8月18日
素敵❗️すてきすぎます❗️
7月7日のダイアリーで表紙を見せていただきましたが、B-dur版のミサ曲が出来上がりました!
昨日、ほとんどの人にはKさんが雨の中を届けてくださって、今朝は感激の嵐です🎶
お盆休み返上で移調と校閲、印刷と頑張ってくださった皆さまに感謝です。ありがとうございますm(._.)m
―・―・―・―・―・―
金岡先生のヴォイトレです。
胸を開いて、体の深部をしっかり意識して、吸ったらはく・・
何度も言われてることなんですが、いざ歌♪となると、すぐ忘れてしまいます。
そして、グローリア
アルトは、オルガンの足パートのように、はっきり音価が見えるように歌う「Lo」で歌ってみよう
メゾは、オーケストラで言えば、ヴァイオリン~チェロの感じ、「Lu」で歌ってみましょう
ソプラノは、リコーダーやフルートのように「La」で明るく歌う
最初から7小節目まで丁寧にみていただきました。次の8小節で調が変わる楽しみを感じて・・・こういうところが難しい💥リアルにアンサンブルするときのお楽しみですね。
この楽譜を手にした今の高揚感を忘れずに歌っていきたいです❗️
(n)