
高槻市民音楽祭でイギリスマドリガル3曲を演奏しました。
歌って楽しい!、聴いて楽しいマドリガル!
来年のコンサートに向け、更にブラッシュアップさせたいです。




高槻市民音楽祭でイギリスマドリガル3曲を演奏しました。
歌って楽しい!、聴いて楽しいマドリガル!
来年のコンサートに向け、更にブラッシュアップさせたいです。




10月22日(水)、高槻市内にある老人施設、みやの楽々園に訪問コンサートのためうかがいました。
コンサートの一部です。
クラルス・ヴォーチェのコーラスや、金岡伶奈先生のソプラノ独唱を聴いていただきました。
入居者の皆さまと昭和の懐かしい歌を一緒に歌い、熱唱してくださいました。

「手のひらに太陽を」(やなせたかし作詞)では、大きく手を振って歌ってくださいました。

ありがとうございました。
冬の訪れを告げる冷たい六甲おろしが吹き抜ける1日でした。女声アンサンブル クラルス・ヴォ―チェのファーストコンサートを11月30日、芦屋のカトリック芦屋教会の聖堂で行いました。大勢の方に来聴いただき、ありがとうございました。
コンサートの演奏をアップロード(You Tube)しました。会場で聴かれた方はもう一度、あのハーモニーをお楽しみください。初めて聴かれる方は、クラルス・ヴォ―チェのすばらしさを知っていただければ幸いです。




チケット・お問い合わせ mail@clarusvoce.singsong.jp

クラルス・ヴォーチェは2019年9月に結成され、高槻市を拠点に活動する女声アンサンブル団体です。
クラルス・ヴォーチェとはラテン語で「澄んだ声」という意味です。
ア・カペラ曲を中心に週一回、高槻市奥坂コミュニティセンターで練習しています。
ソプラノ歌手の金岡伶奈先生(プロフィールはこちら)にご指導いただいています。






第60回高槻市民音楽祭(2023/11/05 高槻城公園芸術文化劇場 トリシマホール)に出演。ソプラノ歌手の金岡怜奈先生のご指導で練習してきたアカペラ3曲を歌いました。




Ave Regina caelorum
Spring-time mantleth every bough
Now is the month of maying
動画はコチラからご覧になれます