8月3日 ♪自主練
大阪府の高齢者の不要不急の外出自粛を受けて今日からリモートでの練習になりました。
秋の市民音楽祭に向け 「KYRIE」「GLORIA」の練習を。
一緒に歌っているとできていると思っていても他パートのピアノを聞いて自分のパートを歌う難しさを感じました。練習不足ですよね。
月末の北川先生のレッスン迄に暗譜できるようにとの目標ですね。
何となく暗記できた頃と違い努力が必要になってきました。
久しぶりのリモートでしたが何だか新鮮でした。
対面だとマスクをし、おしゃべりも控えめですが、リモートだとそれがないからでしょうか。
T さん,Iさんありがとうございました。
高槻市ではコロナ陽性者累計が48,000人を超しました。
人口350,000人なので、わかっているだけで7人一人は感染していることになります。
無症状の人もいますから、かかっていないのが幸運としか言いようがない状況になってきましたね。
こういう状況の中で安満遺跡の歴史クラブで「弥生土器」「弥生の畑」にかかわることになった私は、この酷暑の中、畑の水やり当番や弥生土器の野焼きの手伝い等があり、巷で話題になっているネッククーラーを購入しました。
強烈には冷えないけれど首の後ろが冷たく感じます。熱中症対策にはいいかもしれません。
(J)