9月9日
8月のままで忘れていたカレンダーをめくると赤く色づいたコキアの写真が。
厳しい暑さの毎日でしたが少しづつ秋の気配が感じられますよね。
今朝も随分心地良かったですよ。
さて、9月4日はクラルスの1歳の誕生日。(忘れていました。ごめんなさい)
クラルスのロゴマークやお揃いのTシャツも出来ました。
参加させていただいて本当に良かったです。
いつもお世話をして頂いているTさんご夫妻に感謝です。
練習場所の磐手公民館に行けなくなって7~8か月、幸いzoom会議・リモートで歌えることの有難さを実感します。
コロナ禍の中zoomで会議、リモートで歌えることの有難さ、色々とお世話をおかけしているフットワークの軽いKさん、本当にありがとうございます。
会議はいつも賑やかです。
以前のように美味しいものをいただきながらというわけにはいきませんが…
今日はTo Live とモーツァルトのアベ・マリアの2曲でした。
To Liveは英語と日本語を合わせ見ることで言葉の意味を感じ取ろうということになり、Iさんに読んでいただきました。とてもよかったです。
アベ・マリアは4声の為、Tさんが2パート担当してくださることになりました。
締め切り日 To Live=9/18 アベ・マリア=9/25
写真 9/20=13:00 ~ 、13:30~ 、18:00 ~
9/21=13:00 ~ 、13:30~ だそうです
なかなかうまく歌えませんが頑張って送ろうと思います。
安満遺跡公園で歌う話が出ていましたが、たまたま関係しているスタッフと出会い可能かどうか来てみたら、大丈夫みたいです!
実現するといいですね。 楽しみです。
J.