難所はいっぱい💦

7月2日

異例の速さで梅雨明けとなった今年
長〜い夏がやってきました

今日は自主練
まず先日の合唱連盟総会の報告をお聞きし、
秋の市民音楽祭、来春の合唱祭の日程などを
確認しました

練習したのは「How merrily we live」
歌いやすそうに見える楽譜の中には
難所が沢山あります
目指すは滑らかに、軽やかに…ですね

    c.u

お喋り時間>練習時間?

4月30日  自主練習

ゴールデンウィーク真っ只中の今日は
五月らしい気持ちのいいお天気
各地の行楽地は、どこも大賑わいのようです

で、私たちは….
もちろん練習
ついついお喋りに夢中になってしまうのを
何度も軌道修正しながら、先週音取りしたラターのキャロルに歌詞を付けて、何とか歌える??
ところまで頑張りました

今はまだ他のパートを聴く余裕など全く無くて
自分の事だけで精一杯
でもいつかピアノの伴奏に合わせて素敵に歌えるようになる日を楽しみに、練習を重ねていきたいと思います

   C.U

課題はいっぱい

2月26日 

凍える寒さをようやく脱し、ここ数日は過ごしやすい陽気
このまま暖かくなれば春はもうすぐですね

今日は金岡先生のレッスン日
みて頂いたのは「三つのマリアの歌」です

一見簡単そうに見える楽譜の中に、課題はいっぱい

4月の本番を楽しく迎えられるよう、また先生頼みになり過ぎないよう、毎回の練習を大切にしたいと思います

    (U)