若かったな〜❣️

2025/06/25 金岡先生レッスン

6月最後のレッスンは金岡先生レッスン。
今年も上半期が終わり、一年の半分が過ぎてしまいました。
今日はWhen first I saw thee を見ていただき歌詞付けも完了しました。
この曲はクラルス・ヴォーチェの前身コールマーテルの初期によく歌った曲です。
既に忘却の彼方にあって、記憶に無い人もチラホラ…💦
たしかコールマーテルのファーストコンサートで歌ったと、久しぶりにCDを聴いてみました。

一曲目「すみれさく」を聴いた途端、若い❣️
まるで少年少女合唱団のような(?笑)若々しく可愛らしい声💞
演奏は2001年なので、今から24年前。私たちにもこんな若い時代があったのね、と驚いてしまいました。
24年間の間に子どもたちの受験、巣立ち、親の介護と色々あったな〜、と懐かしく思い巡らせた事でした。

ところで肝心のWhen first I saw theeは当時とってもゆっくり歌っています。
良く言えばロマンティック、だけどちょっと平面的で様式感に欠ける演奏。
当時は参考になる演奏もなく、手探りで歌っていたのでしょう。
今やYouTubeで居ながらにして世界の一流の演奏が聞ける時代になりました。
古楽奏法に則ったリズミカルで軽やかな演奏は目から鱗です❣️

秋の市民音楽祭にはイギリスマドリガル3曲を取り揃えて、この懐かしいWhen first I saw
theeも歌う予定です。さて、これから金岡先生とクラルスはこの曲をどのように料理していくのか、楽しみです☺️☺️

Y・T

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です